院長・担当医紹介

院長挨拶

 2025年4月より医療法人社団藤寿会 佐藤病院の院長を拝命いたしました冨松聡一と申します。まず初めに、日頃より当院の医療活動と病院運営にご理解とご協力を賜っております地域の皆様、関係機関の皆様に、心より感謝申し上げます。
 佐藤病院は、明治42年に創設され、大正7年より現在の場所で「地域に根ざした医療」を実践してまいりました。現在当院は、60床の地域包括ケア病床と38床の医療療養病床を有する病院です。地域包括ケア病床では、地域の救急医療の受け皿として機能することはもとより、高次救急病院において急性期を脱した患者さまの回復期支援や在宅復帰を目的とした医療・リハビリテーションを実施しております。一方、医療療養病床では、長期療養を必要とされる患者さまに対して安定した医療とケアを提供しております。
 社会の流れの中で、当院でも入院患者さまの多くはご高齢の方々であり、医療には「治す」ことに加えて「支える」役割がますます重要になってきていると感じております。そのため当院では、退院後の生活を見据えた様々な職種による支援体制を整え、患者さまお一人おひとりに合った療養計画を丁寧に立てております。また、大学病院や地域の病院、診療所、介護施設等との連携を重視し、切れ目のない医療・介護体制の構築を目指しています。
 
 地域に暮らす皆さまに、信頼され、安心して通院・入院いただける「かかりつけ病院」であり続けられるよう、職員一同、誠実に医療と向き合い、日々研鑽を重ねてまいります。そして皆さまが、住み慣れた場所で自分らしく暮らし続けていただけるよう、私たちも「地域の一員」としてそのお手伝いをしてまいります。
 今後とも、変わらぬご支援・ご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
 
 
医療法人社団 藤寿会 佐藤病院
院長 冨松 聡一

内科医 冨松 聡一(院長)
・防衛医科大学校医学科卒
・外科専門医
・消化器外科認定医
・がん薬物療法専門医
・臨床研修指導医
 
 

内科医 佐藤 優美

・日本医科大学医学部卒
・大学附属病院、公立医療センター等に勤務
・趣味 読書

内科医 小谷 省三

・富山大学医学部卒

内科医 吉澤 雅史

・日本医科大学医学部卒
・日本消化器内視鏡学会専門医

内科医 西垣 均

・日本医科大学医学部卒
・医学博士
・日本消化器内視鏡学会専門医
・日本消化器病学会専門医
・日本内科学会認定医
・日本医師会認定産業医
・日本消化管学会認定医

医療法人社団 藤寿会 佐藤病院

(東京都指定二次救急医療機関)

東京都荒川区西尾久5丁目7番1号

TEL03-3893-6525
FAX03-3894-8108

受付時間

午前  8:30~11:50(診療9:00~)

午後  13:15~16:50(診療14:00~)

休診:日曜、祝祭日

取扱保険:社会保険、国民保健、労災保険、生活保護

簡易MAP

→アクセス

佐藤病院 簡易マップ

グーグルMAP